Top / 雑記:とうらぶその他、49

雑記:とうらぶその他、49 のバックアップソース(No.3)

Last-modified:

*雑記:とうらぶその他、49 [#df66ef2f]

***5月17日めも。 [#x9939076]

リアルタイム5月19日の日付越えたばっかりです、えーと、金曜日が生ゴミで、土曜日がプラゴミ、忘れないようにしないと、現在は木曜日ですよ。
あと、5月21日になったら図書館からの貸し出し本の延長を…いやいいや、今してしまおう(した時点から2週間の延長)、忘れると怖いしなぁ。
 
で、この日に【極(きわめ)】の五虎退、乱、厚、平野の4人が実装されまして、チュートリアルでドロップした乱ちゃんのトリガーが発動したのでそのまま修行に行って貰いました、個人的には平野くんに行って欲しかったんだけども、なんか入れ替えが出来ないと思っちゃったんですよね。
ただこれ、実際のところはログインし直せば別の子にすることも出来たんだってさ。
遠征と近侍、内番、手入れだっけかな、遠征にまとめて入れてからログインし直しすればいいってことだね、今はいいけど、先行きちょっと面倒な気はするかな!!
あと7面で出てきたんでえーと、脇差が部隊長、打刀2、太刀2、大太刀1で組んで行ったんですが、途中に出てきたなんか妙な短刀に大太刀が先を越されまして燭台切さんが刀装をばっさり剥がれたんでボス戦にて一撃重症でC勝利。
そのあと、歌仙さんと小夜ちゃん、歌仙さんと大倶利伽羅くんとで1回ずつクリアしています。基本的にA勝利は取れてるけど、刀装はかなりごっそりと持って行かれてるのでまだちゃんと組めてない気はするなぁ。
とはいえ、ボス戦で刀装剥がれること自体は仕様でいいんじゃないかな、ボス戦より前に刀装を失ってると運が悪いとC勝利になりそうですね、私は遠投攻撃で剥がされることは基本的にないです、こっちの遠投と大太刀は避けたほうが無難ぽい。


***5月18日めも。 [#bfa552f0]

ものすごく間が開いていますがリアルタイムです、昨日付けの「5月17日」に【極(きわめ)】並びに7面が実装されました、お願いだから毎回一気に展開するの止めて欲しいww と思わないでもないんですが、どうなんだろうね。
まあ、おかげで【刀装】がぼこぼこ壊れたんで、その補充で刀装の検証埋められたんだけどねー、50/100/150/200/250で木炭、玉鋼、冷却材、砥石で総当りです、ちょこちょこ書き換えてるので、まあまた今度リンクしよう。
 
で、ざっくり言うと7面は戦国時代末期になるのかなー、と思っていたものの、江戸の…初中期くらいじゃなかったっけかこれ、細川家の断絶となるかどうかという事件の時代となってまして、なんだろ? と思ってたら政府が設けた「定点調査」ポイントだと。
(この用語は使ってないんですが、鉄道系の用語で見ただけでわかるんで。)
6面は確かそもそも本丸に参加している刀たちが狙われていた節があって、その最大の焦点が【加州清光】だったようなんですが(敵の名前なんかで推測されてましたが、折れるタイミングで歴史の結果が変わってくるんだと)。
今度は同じことが起こっていないか確認するために、ちょっと知名度が低い出来事が選ばれたってことかなぁ。
まあ大雑把に細川家の当主が別人と間違われてばっさり切り捨てられまして、そこに伊達家が関わってたってのは知らんかったんですけどね、ぶっちゃければ通常のコースですと後継ぎがいないとお家断絶が普通でした、末期養子の禁止なんかも同じ文脈。
で、ちょいちょいと細川刀とか伊達刀が会話を交わすことになるのかなぁ、全然本題に至ってないんだけども、小夜、歌仙、倶利伽羅だと仕方ないのかな、はははは…(*´∀`*)

&tag(とうらぶ雑記);
(とうらぶその他、49)
#taglist(tag=とうらぶ雑記);