- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ねんどろさん日記。 へ行く。
- 1 (2016-06-03 (金) 17:15:35)
- 2 (2016-06-03 (金) 18:49:22)
- 3 (2016-06-06 (月) 00:03:24)
ねんどろさん日記。 †
4月24日めも。 †
日付は毎度でたらめです、リアルタイムで6月3日、今原稿なうなのですがちょっと行き詰ったので息抜き的に。
元の【雑記】から適当に抜き出して来たんですがこの日付、そもそもガラケーで写真を撮り始めたのが「4月20日」なのでそんなに遠くはないかな。
えーと、同一規格があるのかな? 「ねんどろいど」という商品の【燭台切光忠】【一期一振】【薬研藤四郎】を購入(&予約、最後に予約した薬研くんの出荷日確定メールが来たのが数日前ってところです)、で、なんかそれ以来、ミニチュア小物を集めたり自分で作ったりするのに嵌まっているのでそれをちょっとまとめておこうかなー、みたいなのがこれを書いた動機。
ただ、人形系って苦手な人は苦手なので独立したみたいな所存です。
ぬいぐるみなんかにはこれ起きにくいらしいんですが「不気味の谷」という現象で、人間に近い形だと気持ちが悪くなり、もっと精密な時点で消滅するみたいな。
これは人によって違うものなので、苦手な人も苦手って言われた人もお互い避けられるようにだけしてあとは気にしないのが無難なんじゃないかなと。
これ慣れの問題もあるんだけどね、私は近い形の人形苦手だしなぁ…。
あと独立させたのには写真を入れるつもりってのもあるんですけども、構文どこにあったっけかな?
いやさすがに画像は標準設定になってるかしら…、ていうか、縮小率とかあるだろうから元写真を加工しておいたほうがいいな、一枚だとそこまで重いわけでもないにしろ、複数枚だと結構煩雑になるからなぁ。
4月25日めも。 †

リアルタイム6月3日です、えーと、今の現状みたいなのがこんな感じで、めっちゃみっしりと物が増えてます。
あとなんか、人形が洋服着てたりなんか並んだりしてますが、だってそのほうが可愛いんだもん!!! みたいな気持ちが主なので気にしない方だけよろしくお願いします、だって頭大きくて丸い子たちが並んでるの可愛いよう(*´∀`*)
ただ、どっからどう見ても二人分の場所しかなくなっている所存なので、薬研くんが来たらまた考えます、二人ずつ順番に並べて行くのも可愛いんだろうな…。
今作ってるこの丸い物は最終目的は【麦わら帽子】なんですがどうなるかはわりと謎、100均ショップで購入したソーイングセットにあったクリーム色の糸を「とりあえず使っちまうか」みたいな感じで家にあった新聞を括るための麻紐を編んでいったら思ったより上手く行きそうなので行けるところまで行く所存です。
ただ、この長さまでで糸なくなっちゃったんで、黄色とか茶色の糸があるようなら一つ離れたところの100均に買いに行く予定です原稿しようよ。
これ自体はぐるぐると巻きつけながら内側の1本にのみ針を刺して2本をまとめていくみたいな感じの作り方ですね、これで正しいのかどうかはわからないものの、まあわりと綺麗に出来てるんじゃないのかなぁ。
さすがにこれが最初に作ったものなので糸がちょっと目立ってるけどね。
もう少し茶色に近い糸なんかだと気にならなくなるんじゃないかな、という気はしないでもない、縫い目そのものを綺麗にするのはさすがに難しいです、ミニチュアなんでどうしてもちょっとずつズレてくからなぁ、出来るところまで作りますよ。
4月26日めも。 †
えっと、リアルタイムが6月3日で、【薬研藤四郎】のねんどろいどが来るのが6月中ってことだから燭台切さん(普段からこう呼んでいるのです)が来たのが4月、かな? 確か3ヶ月連続で予約したみたいなの…。
たまたまなんですけどね、個人的にはお顔が好きなタイプなんで嬉しい。
(同じゲームでも同じメーカーさんとか同じ人が担当しないらしいし。)
えーと、この前に販売してたのが【加州清光】【三日月宗近】【小狐丸】だったかな、というわけで今6体めってことか、1体が8千円くらいなのでさすがに僕は3体で打ち止めです、あともう少し来るんだけどねw
で、燭台切さんが届いた時点では絨毯の部屋に住んでいたんですよ。
そこから1ヶ月ほどを掛けて転居して畳の部屋になりまして、畳の部屋は小物を扱うにはいいと思います実に、なくなる気がしないっていうか!
畳生活が死ぬほど快適なのはあれだ、日本人だなぁ。
多分、小物作りとかし始めたのもこっちの理由もあると思うんだよね。
そういや写真とか撮り溜めてるんですけども、最初に写した写真がもうあれ、畳だしなぁ、一応ももまん(人)に見せるために「困り顔」で撮ったこともあったように思うんですけどね、そういや、あれはどこに行ったかしら…。
ねんどろにはどうも「換え顔のパーツ」というものがあるらしく、僕が購入した3体にはそれぞれ3つずつの顔が付いているみたいです。
あと手足も何本かずつあるし、手首も取れるし、で正直怖い怖いww
頭大きくて立たないからスタンドに差し込む必要あるしね、写真メインな感じね。

4月27日めも。 †
リアルタイム6月3日です、そろそろ買い物に行かないとパンが売り切れてしまうとか、お団子が半額になってたら買って来ようかなとかそんな感じの。
そこに100均ショップがあるから、また少し買い足してくるみたいな…。
正直なところ食費と一緒のところから支出しているので、ちょっとまずいんじゃないかなという気はしていないでもないよ、そんな高いものは買ってないけども!!
(でも安いものまとめてめっちゃたくさん買ったりはしたんだよ。)
そういや前日分のところの写真は下に敷いてるのは友人の作ったコピー本なのですが、あまりの印刷の美しさに別の目的に使ってしまって平にごめんなさい。
だって家の中で一番綺麗な模様だったんだよ真面目な話!!
お隣にちょい、とあるのは【おもしろ消しゴム】っていう商品ですね。
100均に時々売っているんですが(これは3つ入りだった)、他に入っていたのがタイヤキとかしわ餅で、確かタイヤキ目当てだったんじゃなかったかな?
でも基本的に全部気に入ったんで購入。
ここの商品はあれ、質感的に和菓子とスイーツはいいんですが、パンとかご飯の類だとちょっと質感がしっくり来ないんだよね、あと可愛いのがプラスチック系の商品、ハミガキとか歯ブラシとかも今度買いたいなぁ、と思っているものの、送料の関係があるので少しまとめての予定なのでもうちょっとあとで。
形状はかなり自由になりそうなので、コーヒーとか紅茶とかも出して欲しいなぁ。
全体的にサイズが3cmくらいに揃っていて(あくまで消しゴムだし)、並べるとちょっとスケール感が変わってしまうので、好きなところだけ買う予定ですw
