- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ゲーム:刀剣乱舞、その20 へ行く。
ゲーム:刀剣乱舞、その20 †
7月27日めも。
なんかあんまり間が開きすぎて、間にあったことを忘れたのでとりあえず遡れるだけ遡るつもりでぽちぽちと打っております、あれだね、とうらぶだと【6-3】面が実装されたんですけども分岐のあとくらいからが強いしそこまでが長いし。
2回しか出陣してないのでなんとも言えないんですが、投石兵はとりあえず外してあと短刀に【銃兵】持ってって貰いました、これ人数が少ないから削られるものだと思っていたんですが、そんなこともなかったなぁ。
まあ付けてたのが小夜ちゃんだけだったのでなんとも言えないんだけどね。
(短刀の中で小夜ちゃんだけは露骨に強いからなぁ、あとは愛染が弱いくらい?)
それと7月26日に『百刀繚乱』っていう同人イベントがありまして、だいたいそこの原稿とかあと【かんぱに】とかやってました、DMMゲームの。
いっそこのかんぱにのことでも書けばいいのかなぁ、と薄ぼんやり。
さすがに暑い通り越して熱いもんでアカデミックな方向の頭が働かないんだよね…。
そういやあれ、東京国立博物館に行ったのはいつでしたっけか、生まれて始めてあった妹ちゃんと行ってきました。【三日月宗近】はえっらいこと並んでたので見れなかったんですが、よく考えたらあそこで刃文とか見るのがあんまり好きじゃないのは表面がぺっかー! と輝いてるからだ…。
今は確か【厚藤四郎】が展示されているのでそれは楽しみに見に行きたいです、あれはだいぶ形が違うらしいからね。前に模造刀の比較写真がついったで流れて来てたんですが「これが刀??」というレベルとは思わなかった。
なんとなく刺身包丁を思い出してしまう人がいるらしく、ああうん、わかる。
Tag: とうらぶ
(ゲーム:刀剣乱舞、その20)
- とうらぶ関係本
- ゲーム:刀剣乱舞、その01
- ゲーム:刀剣乱舞、その02
- ゲーム:刀剣乱舞、その03
- ゲーム:刀剣乱舞、その04
- ゲーム:刀剣乱舞、その05
- ゲーム:刀剣乱舞、その06
- ゲーム:刀剣乱舞、その07
- ゲーム:刀剣乱舞、その08
- ゲーム:刀剣乱舞、その09
- ゲーム:刀剣乱舞、その10
- ゲーム:刀剣乱舞、その11
- ゲーム:刀剣乱舞、その12
- ゲーム:刀剣乱舞、その13
- ゲーム:刀剣乱舞、その14
- ゲーム:刀剣乱舞、その15
- ゲーム:刀剣乱舞、その16
- ゲーム:刀剣乱舞、その17
- ゲーム:刀剣乱舞、その18
- ゲーム:刀剣乱舞、その19
- ゲーム:刀剣乱舞、その20
- ゲーム:刀剣乱舞、その21
- ゲーム:刀剣乱舞、その22
- ゲーム:刀剣乱舞、その23
- ゲーム:刀剣乱舞、その24
- ゲーム:刀剣乱舞、その25
- ゲーム:刀剣乱舞、その26
- ゲーム:刀剣乱舞、その27
- ゲーム:刀剣乱舞、その28
- ゲーム:刀剣乱舞、その29
- ゲーム:刀剣乱舞、その30
- ゲーム:刀剣乱舞、その31
- ゲーム:刀剣乱舞、その32
- ゲーム:刀剣乱舞、その33
- ゲーム:刀剣乱舞、その34
- ゲーム:刀剣乱舞、その35
- ゲーム:刀剣乱舞、その36
- ゲーム:刀剣乱舞、その37
- 刀剣博物館(渋谷区)