- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ゲーム:刀剣乱舞、その02 へ行く。
*ゲーム:刀剣乱舞、その02 [#r9893693] ***1月24日めも。 [#p428f861] これ1つの記事に何日分にするか迷ってたんですが、10日分にします、結構縦に長くなる感じだしね、1日分ずつ見るんなら断然上に足して行くのが見やすいんですが、上から下に読むというのが後々のためにはいいかな、と断行。なにも私も今日書いたものが今日面白いと思ってるわけではなく、積み重ねてったらなんか面白いことあるかなという期待。 (認識ってわりところころ変わるので、例えば勘違いしてたら別の日に訂正する感じ。) とりあえず【次郎太刀】さんが来ました、いえーい、大太刀2本めー。 さすがにぴよぴよの太刀が大量にいますけども育成を先にしようと思います、ところで今にっかりさん育ててたっけまた遠征に廻してたっけ思い出せない。私は確か始めた時点ではガタイのいい太刀が欲しいとか言ってたはずだったのにいえ兼さん(和泉守兼定)は頼りにしてるけどなぜ短刀育てたり脇差にきゅーきゅー言い出したかは自分が謎ですまあそっちのが強いんだけどな?! 脇差の装備変えてみたんですけど素早いので桜が剥がれない。 正直兼さんを頼りにしてあげて欲しいんですけども、萌え的な意味で。 でもなんか兼さん最年少説とか出てて可愛い、もうちょっとあとの世代の子たちも出してあげて下さいよ、いやよく考えたら実戦武器って最後の時代か新撰組?! ど、同世代に作られて名刀と呼ばれるだけの実績積んだ刀剣あるかなぁ…ないかなぁ。 よく考えたら私そこそこ育ててそろそろ使えるレベルのはずの【槍】の存在忘れてる。 あともう少し薬研さんを育てようと思います、ところで子牛、「やげん」でも変換出来なかったよパソコンの問題らしいです。そういやIME(漢字変換機能ですね、A-TOKとどっちが好み? という会話は今もするんだろうか)歴史仮名遣いとかちまちま増えてたからな、減るんじゃなくてマニア使いの漢字変換が増えていくのはちょっと不思議。 ***1月25日めも。 [#l5cedd92] えーと、1日分間違えたかと思ったけど「1月26日」に「1月25日めも。」を書くので正しいのか、えっとあとWikiのページが【ゲーム:刀剣乱舞、その2】に変更になりました、刀剣を擬人化したゲームのプレイ日記みたいなやつです。 面白さを追求する気はありませんが、略すことはあっても話作ることはしないスタンス。 その日の聞きかじりの知識なんかは間違ってるかもしれませんが、間違っていることに気付いた時点で「前に書いたの間違ってたわー」という感じになります。言い回しは微修正。 で、擬人化じゃなくてつくも神という設定らしいです、そういや全員刀剣下げてるわ。 この日っていうか昨日は一日中出掛けててほとんどなんもしてないのでこれまでの経過みたいなものを書くと、とりあえずゲームはわりと資源が溢れるようになりまして、刀を適当に作ったりとか兵装を特に得意じゃないキャラで延々と廻したり。 あと戦闘画面で陣形選んだあとで読み込みエラーが出ます、なんかレベル低い子を近習にした時にエラーが起こる、ような気もするけど関係ないかなぁ。そういやたぬきさんの時もよくエラー起こったっけか。 で、リアルで「薬研くん強いです」「私は厚くんで」「新撰組の人たちには是非とも我らの時代に来い! みたいな気概で殴り込んで来て欲しいですよね」みたいな話をしたり。 「兼さん最年少らしいよね」「えっ、なにそれ可愛い」という話を子牛としていたり、ついったで「三日月おじいちゃん欲しいー」みたいな感じの話をしたりとかです、皆で一緒にやるのが楽しい、うんあるある。スポーツも興味ある人が見てる時に一緒に見る…。 ところで外見じじいキャラは金にならん(上に金が掛かる)、らしいですが、三日月おじいちゃんとガチじじいが同年代ぽく絡んでたらときめくだろ?! という方向で押したい。 ***1月26日めも。 [#b57f30e5] どうも前日のこととかしばしばすっぽ抜ける上に、そもそも日付けで書いていることが特にどうこう変わるわけではないので当日中に当日の分の日付けの「めも。」を書くことにしましたがわりとどうでもいいような変更です、本日は【次郎太刀】をレベリング。 戦闘時にとにかくエラーが出るので困ってるんですがあれやっぱり、極端にレベル低い時に【索敵】が失敗しても成功してもエラーが出る確率高いのかな? なんでだろ。 そして資源は1万ちょい越えです、プレイヤーレベルを上げれば少しずつレベル上がるごとに資源が溜まるようになるんですけども、エラーが…。 レベル10以下のキャラが丸々1ページにいるのにレベリングしないわけにも。ううん。 ていうか太刀が弱いよ太刀が弱いよ、大太刀はそこまででもないよ、脇差とか槍とかなんか半端なのがごろごろしてるよ、一番強いの脇差だよ!! ところで脇差が敵の1ターンめよりも早く攻撃するのは仕様なのか。ぱねぇ。 今の時点で3-4までが攻略してあるんですが、次の4-1の推奨が「平均レベル40」で最高レベル43で一軍の一番低いレベルが33なので、なのでまあなんだ、別に困らないからしばらく膠着状態でもいいかなって。 レベル33のキャラのレベル上げとかあんまりしたくないなって趣味的に。 それとなんというかせめて10人以下にはしたいです、レベル10以下を! そういや今日攻略Wikiさんのほうで読んだんですが、脇差の【堀川国広】って行方不明と思ってたんですが個人所有なのか。まああくまでその辺の情報は有志がネットで調べてるので精度が低いのは仕方ないやね、過信せずに迷惑掛からないようにするしかない。 ていうかエラーが止まらないと進まないー、攻略もエラー止まらないと怖いー。しくしく。 ***1月27日めも。 [#ofded1d4] とりあえず、本日14~16時メンテナンスがありまして、なんか挙動が重いしいつもの戦闘エラーが出るので離脱。どうも条件があるようでないような、わからん。 (ブラウザは火狐なんですけど、友人はクロームで同じことやってるしなぁ。) で、とりあえず【小狐丸】が来ました、全然関係ないけど石切丸さんのこと「岩」切丸って書いてたことに今更ながら気付きました、ごめんww 正直こう、三日月おじいちゃんが欲しかったけど、自称じいちゃんなのかと思ったらわりと喋り方がガチっぽいって…なにそれ欲しい。 このゲーム、まあ筋肉はいいと思うんですけども、ムキムキした人のが弱いんだもん。 短刀が弱くてもちょっと強いだけで楽しいけど、まず育成! と考えるとな、うん。 誰とイベントがあるんじゃろ小狐丸、わりと見るのが大変です、【内番】っていう各数値を上げるところでキャラ順番指定で固有の組み合わせを、つまり42人×41通り。さらにその内番が3種類なのででさらに3倍、計算しても仕方ないから計算しないよ!! その選択が出来るのが24時間ごとで、3種類の組み合わせから会話見れるのが1組なんですけども、それがランダムらしいのでなんかもう計算方法がわからない知るか! ところで新規参入サーバー導入×2だったんですが、何人か気になってる人いたみたいなんだけど入れたかなぁ。そもそも今時間限定での加入になってるってこと事態をご存知なかったりしてるみたいなんですが、そうだよね、始めるだけで大変って珍しいよね。 そしてそろそろ混乱が既存サーバーにまで広まってきたのでしばらく待ちの姿勢、流行りものを追いかけるって地味に辛いものですね。艦隊これくしょんの時は若干流れが…いや、どうだったかな、ところであくまで無料ゲームでこれでDMMさん財政大丈夫か。 ***1月28日めも。 [#v208e1f9] 相変わらず短刀の今剣ちゃんと薬研さんをぽちぽちと育てつつ(3-2が楽になってきたので3-4行けるかなって思い始めて来たんだけど、攻略対象が4-1だとレベリングと攻略の境い目がわからなくなりますよね?)、【大和守安定】ちゃんを近習にしました。 これ第一部隊の一番先頭って意味なんですけどもそうすると本営で喋ります。 この子噂よりやっべぇwww と思ってまあうん、時間がある時にしております。 【加州清光】ちゃんは「可愛い?」とか聞いてくる人ですけどわりとまともっぽい、と思ってるんだけどどうなんだろう。この2人ってあれですね、新撰組の沖田総司さんの刀なんですね、拗らせてます。ていうか安定ちゃん隊士服着てるよびっくりしたよ…。 (刀たちの服装にはルールもあるみたいなんだけど、あんまり明示はされないのよね。) で、清光ちゃんのほうはなんか艶消しみたいな皮っぽい服着てます、見た覚えある人も多いと思うんだけど土方さんの函館時代だったかのわりと有名な服に似てるよねぇ? と思ってたらそう指摘してる人がおられたのできっと拗らせてる。 どっちもかなり打ち直ししながら使い続けられていたものの限界が、みたいなエピソードがついったで流れて来てたんですが。なんかね、他の打刀なんかと比べて小さい上に肩幅が細いんだよね、清光ちゃんとかヒール履いてるぽいのに小さい。 刀として限界になるまで削られたのかなー、と思うと、打刀のはずなのに【太刀】分類の圧倒的に肩幅広くて身長の高い土方歳三の【和泉守兼定】がこう、ひでぇなここ!! ところであれです、刀剣博物館行ってきました、楽しかったです。 あんまりご迷惑にはならないようにしますのでどうぞ大目に見てやって下さい、萌え話はしないんだけどど素人なんだよ質問が馬鹿なんだよ!! みたいのはあるよねうん。 ***1月29日めも。 [#mfef8509] 現在30日であと3分ほどで31日です、あと、「1月14日」から始めたんですがここの記録、「2月24日」までを10日分と思っていたのでうがああああ?! みたいな心持ちで直しました、すごいケアレスミスだよ自分! ところで2月まで跨るとまた間違えそうなのでもう手で数えます、いちにー。 ここ2日? 2日ほどやたらと溜まった太刀をレベリングしてました、大太刀はそんなに弱くないんですよね、石切丸さんを育ててた時には気付かなかったけど(全員同レベルだったのでご当人が出るまでもなく全員倒しちゃってたし)。 脇差は3人が【特】、残りが1人で全員揃ってて。短刀は6人が特で、2人をレベル上げしています、来てないのが【厚藤四郎】、特に理由はないんですがレベル低めのままのが2人みたいな感じの配分。 大太刀は3人揃いまして1人が特、育て中なのが2人、残りはあと1人(蛍丸かな)。 あとはレア太刀だのノーマル太刀だのがごろっごろいます…、打刀忘れてたけど全員揃ってまして確かあと特にしてないの1人だった気がする。適当に育ててます太刀が多いぃぃ。 で、しばらくの間は【和泉守兼定】をレベリングする時のお守りにしてたんですがわりと好調でした、ええ、この人そんなに強くないんだけど、なんか心なしか装備壊れにくい気がするし、たまに戦闘前の【索敵】には失敗するけど、てかアンタも下手なのね。 お守りに脇差とか使ってたこともあるんですが必ず【誉】取る人っていまいち使いにくいんですよね、ていうか堀川国広、なんで押し掛け助手だの言ってる癖にざっくりばかすかレベル上がってくんだよおお、みたいな意味で「兼さん」のレベリングしたんですよ、育てたあとで無理にレベル上げるの趣味じゃないけど、レベル開きすぎたもう仕方ない!! ***1月30日めも。 [#gd510b9b] この日やってたのは大太刀の【次郎太刀】と【太郎太刀】を近習にしての2-4巡りと、そこで拾う【依頼札】での刀作りです。太刀があまりにも溜まりすぎてどうにもならないのでもういらん! ということでall50の最低値、いいんだ延々とノーマル短刀が出てくるけど錬結に必要なのもちょうどそれだし、初期はたくさんドロップしたんだけどいつから全然出てこなくなったんだろう…条件でもあるのかしら。 (行ってるところはそんなに変わらないはずなんですよね、あと、普通にごろごろドロップした周回も全くなにも出ないこともあっていろいろ謎い。) 三日月おじいちゃんはまあしばらく手に入らなくてもそれはそれでいい、と諦められるんですが【厚藤四郎】が欲しい、というか別にレア度も高くないんですよだが短刀勢の中でレア度が高くそこに入るための手段というものに乏しく。 なんの努力もしてないけどあっさり序盤に手に入る人と少し進んでいない?! ということに気付いて頑張っても頑張っても出てこない人とにばっきり別れます切ない。 今育ててるのは【薬研藤四郎】なんですがこれが戦場育ちみたいなことを言ってるんだよね、多分この刀を作った人の事情みたいなものがわかればわかるんだろうけども、もともと詳しくない人間にはどの辺に情報が転がっているのかもわからない案件なんだと思う☆ あと最近、【燭台切光忠】さんという太刀? 太刀が気になるのですがこの方が「貞ちゃん」と呼んでるのが【太鼓鐘貞宗】、多分そうやって呼んでるということは今後実装されるのだと思うんですが、短刀らしいです、その情報を得た本のタイトルを知りたいwww で、一頻り笑ったあとでなにに笑ったのか、ということを人に説明出来ないですね? 明日もものまんじゅうに伝えてこの気持ちを分かち合おうと思います。 ***1月31日めも。 [#y80b8ba3] 基本的に無理なプレイはしないタイプなんですが、なんですがっていうかさすがに「遠征廻すのタルい」というレベルの備蓄っぷりなので(補給がない上に資源が来るので溜め込むタイプにはとことん溜まる、多分同タイプ全員同じことになってるわ…)、ちまちまと【依頼札】を集めては短刀レシピを廻していたんですが。 よく考えたら今後貞ちゃん(短刀)が来るのか…、したらその時までは無理に廻さないでも一緒に狙えばいいか、みたいな感じに落ち着きました。レア短刀レシピとか開発されるのかもしれないそうでもないのかもしれない(現状レア度が1違うだけなのに!!)。 ちょっといろいろ無駄遣いしちゃったんで、しばらく【日課】とまあ資源が溢れたら、みたいな感じに限定して。依頼札100枚くらいを目指してみようと思います。 いやうん、今どのくらい溜め込んでるって聞いてた人がいらして「95枚」というのが確かその時点では一番多かったので、ジェラシー。まあそのタイプの人は数日くらいでまたたんまり溜め込むんだけどね、性癖なので仕方ないですよね。 ええと【次郎太刀】と【一期一振】さんが本日特になりまして、それでお休み、ぴよぴよ太刀面子があんまり多くてうんざりしてたんですが、何人か興味が出てきたら張り合いが出てきました、ていうか今回なんか線が細いのばっかり琴線に触れるな私!! 一期一振さんは太刀分類なんですけども、どうも背の低い主の持ち物だった時点で削られたという逸話があるようで、ええと、豊臣秀吉でいいのかな?(間違ってたらすみません) なんとなく線が細い、まあ短刀とか脇差のお兄ちゃんらしいのでイメージに合うけど。 意外と思い返してみたら武士っぽい硬派キャラがいなかったんで、おお、真面目に戦闘準備してる、と感動しています感動ポイントよく考えたらおかしい。 ***2月1日めも。 [#cf6d501a] この日はちょっとゲームの内部ではなくて、ついった経由で変な噂…というわけでもないのかな、この本家のDMMニュースから嫌な話が流れて来まして、まあ、【艦隊これくしょん】同じところが作ったわけでもないのにそっくりすぎるみたいな。 が、もともとDMMの特徴だと思っていたので、なんだ、さすがに説明にタイトルまんまで使うの良くないと思う、みたいな話なんだと受け取っておきます。 もんのすごく正直に言わせていただきますと、私、艦隊これくしょんの艦娘のエピソードをこのくらい(【刀剣乱舞】くらい)ゲーム内で聞きたいです。ええ、外部でじゃなくて内部で、こっちでも関係キャラクタが最低2人はいないと寂しいというか。 多分情報量の問題なんだと思うんですが、外部で発表されてる外伝的な話が聞きたい…ところまでの興味をゲーム内に盛り込んで欲しいみたいな。 感じです、まあ、DMMニュースで流れててそこのところの決着が付いてないとも思わないので(そしてシステムに著作権はないので、最初からさすがに無神経だろという程度の話だと思うんだ)、あんまり気にしないです。 というか多分シンプルにこの【刀剣乱舞】のほうを作った側が【艦隊これくしょん】のファンだったんだろうね、だったら最初から筋通しておいたほうが良かったって話で、周囲で内輪の話は見せるべきじゃない、という意見もありまして。 まあ全体的にそういうもんだと思います、だいたいはどの立場でも理解出来る。 なんかちょっとここに書くことでもない気もするんですが、あとから読むための備忘録兼ねててそこまで深刻ではないと信じた上で、というかとりあえず【厚藤四郎】出ません、三日月じいちゃんも出ません。わりと膠着です、しくしく。 ***2月2日めも。 [#fbfbb7e9] とりあえず現在は5-1面での攻略を控えているんですが、ちょっとレベル上げたほうがいいらしいので一休み。というか相変わらず【厚藤四郎】が来ないのでドロップのある3-2面を周回したもののいまいち上手く行かず(手持ちの面子だと半分に別けると上手く行かないっぽい、極端に強い人混ぜると周回には向かないので省くと正直削られる)。 2日ほど掛かって別の2-4面の周回という感じで落ち着きました、【大太刀】を1人ずつ2つの部隊に別けて最低限育った太刀ズをどんどん放り込んでるんですが、さすがにそんなに問題はなさそう。まあ防御力はもともと【太刀】って最初から強いからね。 たまに中間的な存在がいるので困るけど、レベル10くらいからは平気かな。 で、ついでに育成中の【短刀】(レベル23~40くらい)をそれぞれの部隊長にしてみました、この辺だとどの敵でも一発で倒せるし、遠距離武器いないしね。 基本的に私は育成の時に【誉】を散らばらせて回数稼ぐみたいなスタイルです。 ちょっと間違えても確実に何人かは体調がいいのでカバー出来るみたいな感じね。 部隊長に【誉】を取らせると経験値が部隊長分の経験値の2倍なのでかなり効率がいいんですが、これやるとあとの計算が面倒になるのでちょっと…。 というわけで【脇差】たちは基本的に外し(遠距離兵装の使い方が上手いから)。 ある程度以上育った大太刀も外し(そこそこ素早く動けます、計算式が不思議)。 同じく50レベルに達した打刀も外し、みたいな感じで2セット。太刀は遅いし1体をどう倒しても同じ扱いなんであんまり入れてても問題はないんですけど、マップのレベル制限があるのでちょっと低めレベル太刀から1人ずつ、みたいな。 部隊1と部隊4に配置してぐるぐるぐる、なんか意外と楽しい。意外と。 &tag(とうらぶ); (ゲーム:刀剣乱舞、その02) #taglist(tag=とうらぶ);